あけまして
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


bord

北の光 南の光

この冬、
自分への贈りモノとして

アマゾンで
表紙の絵に惹かれていた
ド・スタールの画集を
2冊購入しました。

ペーパーバックで
A4 ほどの大きさ。
1つはフランス語で
もう1つは英語。

手にもって見やすそうだし、
みたことのない作品があったら
みたいけど、
内容があまりわからないから、
数年前から何度か目にしては
購入に至らなかったもの。

イギリスからつい最近届きました。

フランス語で書かれた方をとり、
ページを捲ってみると
予想以上に自分にとっては
未知のものが多く、
とても良かったです。

ド・スタールの作品には
海の絵が多いのですが、
気に入った絵のタイトルを、
午前中、
iPad で調べていくうちに、

画集のタイトルも気になりだし、
わかったのだけど、

2014年に、
フランス パリから電車で2時間ほどの
ル・アーヴルにあるマルロー美術館で、
ド・スタールの生誕100周年を記念した
『北の光 / 南の光』展があり、
それに関連した
画集(図録?)だということ。

展覧会では、
ノルマンディーと南仏・
イタリアの風景を描いた
晩年の作品80点と
デッサン50点が展示され、
その4分の1は
ヨーロッパ未公開のものだったらしい。

作品のタイトルも
フランス語で、
わたしは辞書などで
調べないとわからないのですが、
それはそれで
思いがけない発見があって
愉しいかも。。。